みその内科クリニック

03-5711-2440
予約なしでも受診可能です

院長紹介

みその内科クリニック 院長
岩﨑 良和
(いわさき よしかず)
ご挨拶
こんにちは、みその内科クリニック院長の岩﨑良和です。

当院があるこの地は、もともと祖父・岩﨑与五郎が昭和26年9月に岩﨑内科小児科医院を開院した地であります。祖父・岩﨑与五郎は昭和59年3月までの約33年間にわたり、この地域の診療に従事させていただいておりました。祖父が昭和59年に他界、当時、父・有良は大学において消化器病の診断、治療、研究に従事しており、その道を極めんとすべく、大学に残る道を選び、岩﨑内科小児科医院は一旦閉院となりました。

そしてこの度、24年ぶりに祖父与五郎が長年開業していた場所である蒲田で祖父の遺志を継ぎ、「みその内科クリニック」を開院することとなりました。私は平成9年に聖マリアンナ医科大学を卒業後、日本大学医学部第3内科教室(現、内科学系消化器肝臓内科学分野、糖尿病代謝内科学分野)に入局いたしました。内科全般を中心とした2年間の研修を終え、消化器科及び糖尿病を中心とした医療に従事することとなりました。特に大学病院においては、内視鏡検査や内視鏡治療を専門分野として力を入れてきました。

また、銚子市立総合病院や春日部市立病院で、地域医療に携わり、消化器疾患、糖尿病疾患だけにとらわれない幅広い診療を経験・実践し、地域医療における役割を学びました。また、大学病院と地域医療機関との病診連携の重要性を身をもって感じてきました。最近の医療情勢は、専門性に特化し細分化されてきております。

現に自分の所属した第3内科学教室も、現在では内科学系消化器肝臓内科学分野と糖尿病代謝内科学分野とに分科されております。細分化することにより、同じ内科という分野でありながら、自分の専門分野とする疾患以外の内科的疾患とは離れてしまい、自分の目標としている医師の役割とのずれを感じずにはいられませんでした。現代において患者様のニーズはさまざまであり、また患者様が擁している疾患は単純ではなく、これらをすべて大学病院などの大病院でまかなうことは難しい状況と考えております。

自分はかねてより、自分の専門分野である消化器科を中心としながらも、内科全般にわたる診察治療を実践したいと考えておりました。実際、消化器科疾患はガン等の悪性疾患が多く、その中で治療だけではなく患者さま及びご家族の方の心のケアを含めた診療も心がけ、また糖尿病疾患を通して現在大きな問題となっている生活習慣病の管理、指導についても研さんを重ねてきました。

これからの医療において、地域のホームドクターとしての役割を果たすことは重要ではありますが、加えて大病院や地域の中核病院の負担を減らすべく、専門性を発揮していく診療所の存在は必要不可欠と考えております。祖父がやっていたことを現代の新しい視点から、今までの経験や知識を活かして実践をしていきたいと決意し、「みその内科クリニック」を開院するにいたりました。
学歴
平成3年
私立市川高等学校 卒業
平成3年
聖マリアンナ医科大学 入学
平成9年
聖マリアンナ医科大学 卒業
平成9年
第91回 医師国家試験 合格
略歴
平成9年4月
日本大学医学部研修医第三内科学講座
(現、内科学講座消化器肝臓内科学分野、糖尿病代謝内科学分野) 勤務
平成11年5月
銚子市立総合病院内科 勤務
平成12年11月
日本大学医学部助手 第三内科学講座
(現、内科学系消化器肝臓内科学分野、糖尿病代謝内科学分野) 勤務
平成15年5月
日本大学医学部専修医内科学講座内科3部門
(現、内科学系消化器肝臓内科学分野、糖尿病代謝内科学分野) 勤務
平成16年7月
春日部市立病院内科 勤務
平成18年4月
日本大学医学部専修医内科学系、消化器肝臓内科学分野 勤務
平成20年6月
みその内科クリニック 開院
資格
・医学博士
・日本内科学会認定内科医
・日本消化器病学会認定専門医・指導医
・日本消化器病学会認定消化器専門医
・日本糖尿病協会登録医
所属学会
・日本内科学会
・日本消化器内視鏡学会
・日本糖尿病学会
・日本糖尿病協会
・社団法人蒲田医師会
03-5711-2440
予約なしでも受診可能です
所在地
〒144-0051
東京都大田区西蒲田7-12-3 岩﨑ビル2F
アクセス
電車でお越しの方
東急池上線「蓮沼駅」より徒歩3分
JR「蒲田駅」西口より徒歩6分
バスでお越しの方
東急バス「大田都税事務所バス停」下車すぐ
車でお越しの方
駐車スペース有り
バリアフリー対応
診療受付時間
休診日:水曜・日曜・祝日
土曜の診療受付時間は、9:00~13:15です